9日は、グリの人の甥っ子T君が夏休みの宿題として、就労体験にやってきました。
この話がやってきた時から、グリの人は楽しみで楽しみで。
子供用のエプロンを買ってきたり(結局、おそろいのエプロンにしたから使わずw)
グリ特製ドレッシングを一緒に作るんだ!とボトルを買ってきたり(忙しくて作れずw)
コーヒーのおいしい入れ方を教えて〜ヾ(●´▽`●)ノ
あ、あたしその日は仕事にならないから、よろしくね! ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
朝、早めに来て掃除しておかなきゃ(すでに床を磨きながら)
え?だって、いま掃除してるじゃん?
それはそれだそうです。
朝から二人でうきうきしていたところに、グリの妹さん家族到着。
ママさんは、T君が働いてるとこを頬杖ついて眺めていたかったそうですが、パパさんに怒られたそうです。
かわいいわぁ。
T君は掃除をし、窓を拭いてもらって、さぁ開店。
笑顔で元気よくいらっしゃいませ!っていうんだよ、とグリの人が熱く教えます。
今日の日替わりの説明をして、お好きなお席にどうぞって言ってお水を出すんだよ、と。
一所懸命日替わりの説明を練習するT君。
そして、最初のお客様、ご来店!常連の仲良しさんでした。
T君、元気よく挨拶をして、案内しようとしたら、クッキーなどのお買い上げでしたwww
物販のお客様がくることは予想外。なんて言っていいかわからないかわいそうなT君。
ごめん、笑っちゃった。
日替わりの材料を切ってもらったり、

洗い物をしてもらったり、食事を運んだりと大活躍でしたよ。
過保護なグリの人が、T君の後ろをずっとついてまわっていて、あたしに怒られてましたけどw
また、遊びに来てくれるといいなぁ。