ずっといいお天気でしたね。
バードバスも3.4と定休日で、5.6は祝日のため18時までだったので、GW気分が味わえました。
お休みである3日は友達&植木屋さんの友達とで御苑にピクニックに。
今回は、植木屋さんと歩くグリーンレクチャー付きのピクニック。
でもさ、その前にこれよね。

韓国の市場で買ったステンレスの3段重。全部に蓋がついていて、すぐれもの。
お皿にもなるしね。
今回は持ちより制だったので、そろうと圧巻。ゴージャス!

悪いお水の類は、御苑は持ち込んではだめなので、水筒とかにね、いや、あくまで仮定の話だけどね。
てか、チェックしてなかったから、ワインそのまま持ち込んだけどね、いや、フィクションだけどね。
暑くもなく、寒くもない、こんな日が何日あるか?!というすばらしいお天気のなか、
くだらない話をしながら、だらだらとご飯を食べ、お腹いっぱいになったら、ごろごろして、あー最高
なんてしてたら、あっという間に時間がたち、グリーン散歩の時間がなくなりそうになったので、あわてて撤収。
そして、植木屋さんMちゃんが植木の勉強をし始めた頃に作ったという標本を見せてもらいながら、葉の違いや植物について話を聞く。

あらためて見ると、すごく面白いね。これ作ったら、いい記念になるなぁ。
そして、Mちゃんとみんなでふらふらお散歩。
かえでともみじの違い。
種のつき方。
さつきとつつじの見分け方。さつきの方が、葉が小さくてプリプリしているというので、五月みどりはプリプリしているで覚えましたよ。当然よね?
御苑はたくさんの種類の木が植えられていて、季節によってまた変わるだろうし、すごく楽しめる場所でした。何回行っても、これなら飽きないだろうな。
お外ご飯は今の時期が最高なので、また行きたいな。